11月18日
鶴舞カントリー倶楽部
TBGCのコンペでした
待ちに待った久しぶりのラウンドです
前回の第21回大会は療養中でした
今回の出場を目標に回復に努め体力をつけ
でも
どんなに注意していても悪い時は簡単に訪れ
その都度振り出しに戻ったりして
ココロが折れそうになったりもしたけど
なんとかこの日を迎えることができました
入院中もずっと
元気になったら
大好きなゴルフしよう
いっぱい練習して
いっぱいラウンドしよう
それを励みにして頑張ってきました
そしてやっとその日を迎えることができました
1ラウンド終わりまで体力が持つかは運次第
全く自信がありません
どんなゴルフになるのか
全くわかりません
飛距離はかなり落ちたようです
練習では2番手くらい落ちてるような感じがしていました
まともなスイングができないままこの日を迎えました
そしてどんなメンバーとどんなラウンドになるのか
ドキドキです
受付で組合せ表をいただくまで
わかりません
でも多分
こうかなって
楽しみにして
まだ薄暗い早朝5時出発
5分かからず
てつぽんをピックアップ
二人で順調に快適な朝のドライブ
高速降りたコンビニで熱いお茶と分食用にカロリーメイトを買い
高速降りてからあっという間に
鶴舞カントリー俱楽部に到着
大人の空気が流れる落ち着いた雰囲気のクラブハウスに
我がサークルのメンバーが。。。
ちゃんと目立っていましたヨ
一年ぶりのラウンドが始まるのです
嬉しい
本当に嬉しい
雨が降っても風が吹いても
いい
早く
ラウンドしたい
そんな気持ちでいました
私と同組でラウンドしてくださったのは
まっちゃん
もんちゃん
そして久し振りににこのコンペに参加してくださった
ジルピーさん
サークルが始まって間もない頃
コンペの組み合わせを決めていた方に
「makky〜ジルさんと同組にしてあげようか?」
って言われて
「とんでもない!私のへっぽこゴルフで迷惑をかけたら
嫌われちゃうかもしれないから。。。
そうだ 後ろから見ていられるように次の組にして〜
お願い!!!!」
今思えば勿体なかった出来事もあったりして。。。
何年か振りの夢の実現に
またしても
こんな病弱なへっぽこゴルフでは迷惑かけちゃうなぁ。。。
と
一人気をもんでいました
スタートしてみると
ジルピーさんとまっちゃんの競い合いが素晴らしく
私はもんちゃんのおかげでスコア的にもあまり目立たず
飛距離はかなり落ちたけどまあまあまっすぐ前に飛んでくれたので
少しは安心して打つことができましたよ
バンカーショットなど
誉めてもらえたりして
「マグレですよ〜」
(嬉しい。。。ココロの中でちっちゃーくガッツポーズ😀)
3人の頼もしいジェントルマンに助けられながら
楽しいラウンド
無事に完走することができました
支えてくれたメンバーにありがとう
本当に嬉しかった
雨が意外と早い時間から降り出しても
傘を必要としたのはほんの数ホール
雨といっても
優しい雨
こんなに優しい雨でありがとう
サークルはもうすぐ10年
当初からのメンバーはだいぶ少なくなり数人に
そして新しいメンバーが今のサークルを支えてくれています
当初のサークルの存在意識も時の流れとともに
新しく変わってきているのは当然です
私がこんなに長くここにいるのは
簡単
ここの居心地が良いこと
当初も今も
だから
今もここにいるのだと。。。
0コメント