マジ旨旨

福岡旅行を振り返ると

う〜ん

食べて食べて食べてましたねぇ

合馬の筍づくしがキャンセルになったのはちょっと残念だったけど

ベル姉妹が普段食べて旨い九州の味に出会わせてくれました



佐賀県の呼子までこれを食べに連れて行ってくれました

イカ発祥の地

海中レストランの「萬坊」です

こりこりのイカ

食感が全く違います

身がピーーーーーーーーーーンとしてるのです

噛むほどにさらに旨味が

旨々です


ゲソとエンペラは天ぷらにしてくれます

サクサク食べられてこれも旨♪





北九州市発の 資さんうどん

なかでも一番旨いとされるお店で

私は 肉&ごぼう天うどん

ごぼうが旨っ

娘は モツ鍋うどん

美味しかったけどちょっとモツが多かった〜と

まだ午前中なのでね きつかったかも



かわ屋 の焼き鳥

皮はどーーーーーーーんと20本!!!

主人が都内のお店で食べたらしいの

ひとり10本がフツーだと

でも色々食べたいからまずはひとり5本ずつね

マジ旨々で〜す


北九州ラーメンの 東龍軒

絶対ニンニク入れた方が美味しいとベル妹が力説

あっさり豚骨スープでするする入ります

旨っ




門司港では瓦蕎麦 白子豆腐 フグの皮のなんとか

初めて食べたけど

蕎麦瓦で焼く意味あるの? ってこれまで思っていたけど

あるある!意味ある!

旨いです!

失礼なコト言ってごめんなさいね


門司港レトロではビールの飲み比べもしてました

1番美味しかったのは 真ん中 ベル姉チョイスの 「門司港駅ビール」

次は左の娘チョイスの 「ペールエール」

最後になった私チョイスの 「ヴァイツェン」

うんちくは全く言えないけど

確かにこの喉が申しております

でもどれも旨いのよ

ちなみに運転のあるベル妹は珈琲でチョリソーいただいてました(笑




小倉「旦過市場」の有名な カナッペ

あつあつはもっとおいしいんよ ってベル姉

あつあつではなかったけどそれでも旨々

メディアで紹介されるのもわかりますよ

車の中で半分こしていただきました

この市場で いちご あまおう も購入

甘くておいしかった〜

ベル姉妹からお土産が届きました

ひとつひとつにメッセージが添えられていて

感動!!!


ベル姉妹の心のこもったおもてなし

ココロ揺さぶられます

ありがとう


今度こっちに来た時は絶対に満足してもらえるように

私も心こめておもてなししたいデス

M

気のままに

0コメント

  • 1000 / 1000